3月2日に浪人相談会を行います!
こんばんは!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
偏差値38から難関大への逆転合格!
英語長文読解、社会歴史科目専門塾
藤井セミナー 川西教室
阪急宝塚線 川西能勢口駅 11番出口から徒歩2分
JR福知山線 川西池田駅 北出口から徒歩10分
TEL:072-755-7010
関学 関大 同志社 立命館 早慶上智
GMARCH 国公立2次英語 甲南
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
藤井セミナーの丑田です。
国公立入試も終わり、2018年度の大学入試も残すは後期試験のみになりました。
現時点で前期・中期の結果を踏まえて、1年間浪人をしようと覚悟を決めている方がいらっしゃりますので、そういった方向けに浪人相談会を行います。
こちらの浪人相談会では、以下のことをお話しする予定です。
★浪人中のモチベーション作り。
★1年間の学習計画、必勝法
★2018年の受験総括
★英語の勉強法
★今、何から学習を始めていくのか。
★お悩み相談
などなど。。。
これだけでなく、浪人をした先輩方からの体験談も聞いてもらいます。
貴重な機会なので、浪人が決まっている方や濃厚な方にご参加いただければと思います。
※今回は生徒様のみのご参加でお願いいたします。
こちら塾生じゃなくても参加可能のですが、参加される場合は必ず川西教室まで電話をしてください。
川西教室072-755-7010
丑田
スポンサーサイト
偏差値38から難関大への逆転合格!
英語長文読解、社会歴史科目専門塾
藤井セミナー 川西教室
阪急宝塚線 川西能勢口駅 11番出口から徒歩2分
JR福知山線 川西池田駅 北出口から徒歩10分
TEL:072-755-7010
関学 関大 同志社 立命館 早慶上智
GMARCH 国公立2次英語 甲南
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
関西大 総合情報学部 合格!!
関西大学 総合情報学部!合格!
武庫川女子大学 日本語日本文学部!
尼崎稲園高校 現役
平田さん!おめでとう!!
担任の篠木先生と記念に★

合格おめでとうショットにインスタ映えを狙って??
書いてきた大学のマークがここにきて大苦戦、、。
関大のエンブレムがめっちゃ難しかったです、、。
でもなんとかそれっぽく書ききれました!
友達のお誘いで藤井セミナーを選んでくれた平田さん。
遠いのにかよってくれてありがとう!
大変厳しい今年の入試状況の中見事合格を勝ち取ってくれました。
本当におめでとう!!
合格体験談から一部抜粋
『第一志望の判定が最後までE判定だったけどぎりぎりで合格できました。
単熟はカードを使うので繰り返し覚えていないところを確認できたので覚えやすかったです。
長文の勉強法は結果的に時間内で解けきれるようになったので音読は大事だったなと感じました。
試験に出ると聞いていたの冬期の文法が本当にでたので、復習をしっかりしていて本当に良かったです。』
平田さん!合格おめでとう!
大学生活の話もまた聞かせてくださいね!
偏差値38から難関大への逆転合格!
英語長文読解、社会歴史科目専門塾
藤井セミナー 川西教室
阪急宝塚線 川西能勢口駅 11番出口から徒歩2分
JR福知山線 川西池田駅 北出口から徒歩10分
TEL:072-755-7010
関学 関大 同志社 立命館 早慶上智
GMARCH 国公立2次英語 甲南
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
同志社大学 経済学部 政策学部 合格★
県立西宮高校 卒 サッカー部
川北君
同志社大学✨
経済学部 合格
政策学部 合格
関西学院大学✨
経済学部 合格
商学部 合格
総合政策学部 合格

同志社大学在学の森先生が
川北君の同志社大学の赤本の○つけをよくしてくれていました。
同志社の合格をききつけて駆けつけてくれました。
2年間担当した塾長の松田先生も大喜びです!
川北君の合格体体験談から一部
『日々の単熟テストと復習テストできちんと点を取って、毎日嫌というほど英語の音読復習をしました。そのおかげで自然と速読ができるようになりました。赤本で英語7割を安定してとれるようになり英語が伸びてきたことを実感しました。単熟音読を継続する大切さを学びました。日本史に関してはテキストが最高でした。これを何周もまわしたら頭の中でそのページがそのまま思い浮かぶのでこの方法でやればどんな問題にも対応できるとおもいます、。
また先生と生徒の距離が近く、どんな相談にも乗ってくれます。
頑張ったらほめてくれるし気を抜いていたら喝をいれてくれるところが良かったです。』
川北君!本当におめでとう★★★
偏差値38から難関大への逆転合格!
英語長文読解、社会歴史科目専門塾
藤井セミナー 川西教室
阪急宝塚線 川西能勢口駅 11番出口から徒歩2分
JR福知山線 川西池田駅 北出口から徒歩10分
TEL:072-755-7010
関学 関大 同志社 立命館 早慶上智
GMARCH 国公立2次英語 甲南
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
立命館大学 スポーツ健康科学学部 合格!
刀根山高校 野球部 卒
桑田君
第一志望の立命館大学
スポーツ健康科学学部 合格!
立命館大学合格発表初日に
4日受験中3つも合格をゲット(\(^o^)/
おめでとう!!🎊
社会の先生や、先に合格を決めた同級生の辻田君も駆けつけてくれました。

浪人生の教室でなんやらホワイトボードに書き込む後ろ姿が、、、
藤井セミナーの浪人生の中で唯一立命館が第一希望だったので、
赤本大会とか1人でやることも多く孤独もあったかとおもいます。
また同級生の辻田君が公募推薦で先に第一志望への合格を決めていたので
焦りも人一倍あったと思います。
そんな中での第一志望3つも合格!!
素晴らしい!
本当におめでとう!!
桑田君の合格体験談一部
『現役の時は単熟語をあいまいにしか覚えておらず、
長文もあまり読めなかったのですが、
藤井セミナーに入ってから基礎からしっかり教えてもらえたので、
自分のレベルに合った指導を受けることができ、
徐々に学力がついてきたのがランキングで確認できてよかったです。
音読は本当に良いです!!』
辻田君の合格体験談一部
『近大の過去問では英語は8割を安定してとれました。藤井セミナーオリジナル教材のピンクNOWのおかげです。あの教材はめちゃくちゃいいです!文法問題が得意になりました!自習室での勉強に煮詰まった時、猪名川まで音読しにいくのが日課でした。合格発表も猪名川で1人見ました。第一志望に合格できた本当にうれしかったです! 』
2人の頑張りが報われて本当にうれしいです。
いい顔してますね。まだ実感がなくてふわふわしてるって、、、。
明日からも発表も喜びの声がきけますよ~に、、、。
お祈りしております。。。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇偏差値38から難関大への逆転合格!
英語長文読解、社会歴史科目専門塾
藤井セミナー 川西教室
阪急宝塚線 川西能勢口駅 11番出口から徒歩2分
JR福知山線 川西池田駅 北出口から徒歩10分
TEL:072-755-7010
関学 関大 同志社 立命館 早慶上智
GMARCH 国公立2次英語 甲南
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
関西学院大学 総合政策学部 合格
県立西宮高校 サッカー部 卒
岡山君
関西学院大学 総合政策学部 合格!

こちら川西教室自習室の主、岡山君。
先ほどのブログの川北君とは同じ高校のサッカー部。
1年間一番早く自習室にきて、
一番前のど真ん中に座り、
全生徒の視界の中、勉強をしてきました。
自習室で過ごした時間の長さは間違いなく一番です。
後半は休憩中も椅子に座らず、
事務所前でおにぎりを食べてすぐに自習室に戻っていました。
1月最終週 授業がなかったのですが先週の長文の復習テストをして採点を頼んできました。毎日の、毎週のルーティンがこんなにもしっかり確定できている生徒はなかなかいません。ストイックさは私が16年間見てきた生徒の中でもトップです!
本当によく頑張っていました。
岡山君の合格体験談の最後に
後輩へのメッセージがあります。
『受験は勉強したものが合格し足りなかった人が落ちます。
嫌になる瞬間が何度かありますが、そこをいかに乗り来られるか分かれ目です‼
基本に忠実に頑張ってください‼』
岡山君の合格体験談も張り出しておきますね。
ぎっしり書いてくれています。
本当に合格おめでとう!!
駆けつけてくれた後藤先生と一緒に!↓
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇偏差値38から難関大への逆転合格!
英語長文読解、社会歴史科目専門塾
藤井セミナー 川西教室
阪急宝塚線 川西能勢口駅 11番出口から徒歩2分
JR福知山線 川西池田駅 北出口から徒歩10分
TEL:072-755-7010
関学 関大 同志社 立命館 早慶上智
GMARCH 国公立2次英語 甲南
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
関西学院大学 全学部 商学部 総合政策学部合格!
県立西宮高校 サッカー部 卒
川北君!
関西学院大学 商学部
関西学院大学 総合政策学部
全学部両日程ともにW合格!

現役の時は11月まで部活を続けていて、
そこから本気でがんばったけど間に合わせることができず浪人を決意。
この1年、本当にだれることなく、
川西浪人生クラスを引っ張って行ってくれました。
受験の後半12月1月は英語のスランプに入り
今までは余裕で取れていた赤本英語の点数が急にがくんとさがり、
本当に辛かったと思います。
でも、何回悪くても時間配分を変えたり、
いろいろな先生に相談したり、
自分で解決して乗り越えていきました。
あのスランプがあったからこそ最後まで緊張感を保てたことと思います。
苦しいときに立ち止まらなかった川北君!
本当に見ていて立派だなと思っていました。
合格おめでとう!!
合格体験談書いてくれました。
直筆版は教室に掲示しておきますね。
先輩が藤井セミナーで合格したことを知って入塾したそうです!
次は川北君の後輩の皆様、お待ちしております!
次に続く、、、。
大吉
偏差値38から難関大への逆転合格!
英語長文読解、社会歴史科目専門塾
藤井セミナー 川西教室
阪急宝塚線 川西能勢口駅 11番出口から徒歩2分
JR福知山線 川西池田駅 北出口から徒歩10分
TEL:072-755-7010
関学 関大 同志社 立命館 早慶上智
GMARCH 国公立2次英語 甲南
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
川西中走ります!!
阪急バスにポスターを張っていただきました!
じゃじゃ~ん↓↓
↓
↓
↓
もっと寄ってみましょう
↓
↓
↓
このポスターをみて気になった方!!
ぜひ説明会におこしください!
申し込みは以下のフォーマットからできます。
説明会申し込みはコチラ
お電話でのご予約は 072-755-7010
個別相談会も受け付けているので、よかったらいつでもご連絡ください。
藤井セミナーは、英語が苦手でも頑張る受験生の本気を応援します。
新3年生は早く英語の勉強を始めることが合否を分けるポイントになりますので、お早い説明会申し込み、個別相談会の申し込みをお待ちしています。
大吉
偏差値38から難関大への逆転合格!
英語長文読解、社会歴史科目専門塾
藤井セミナー 川西教室
阪急宝塚線 川西能勢口駅 11番出口から徒歩2分
JR福知山線 川西池田駅 北出口から徒歩10分
TEL:072-755-7010
関学 関大 同志社 立命館 早慶上智
GMARCH 国公立2次英語 甲南
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2/11 自習室開放時間
明日は説明会があるため
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
偏差値38から難関大への逆転合格!
英語長文読解、社会歴史科目専門塾
藤井セミナー 川西教室
阪急宝塚線 川西能勢口駅 11番出口から徒歩2分
JR福知山線 川西池田駅 北出口から徒歩10分
TEL:072-755-7010
関学 関大 同志社 立命館 早慶上智
GMARCH 国公立2次英語 甲南
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
13時から19時まで自習室の開放をいたします。
まだまだ受験がつづいております。
最後の追い込みにご利用ください。
受験の結果も届いております。
合格された方、おめでとうございます🌸
来週、また合格体験談書きにいてくださいね!
皆さんの連絡もお待ちしております。
残念ながら志望校に合格できなかったかた、
後期対策の相談なども行いますので
わかり次第連絡してくださいね。
大吉
偏差値38から難関大への逆転合格!
英語長文読解、社会歴史科目専門塾
藤井セミナー 川西教室
阪急宝塚線 川西能勢口駅 11番出口から徒歩2分
JR福知山線 川西池田駅 北出口から徒歩10分
TEL:072-755-7010
関学 関大 同志社 立命館 早慶上智
GMARCH 国公立2次英語 甲南
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
すごい嬉しかったこと
みなさん、こんばんわ。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
偏差値38から難関大への逆転合格!
英語長文読解、社会歴史科目専門塾
藤井セミナー 川西教室
阪急宝塚線 川西能勢口駅 11番出口から徒歩2分
JR福知山線 川西池田駅 北出口から徒歩10分
TEL:072-755-7010
関学 関大 同志社 立命館 早慶上智
GMARCH 国公立2次英語 甲南
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はすごい嬉しかったことがあったので、ブログにつづりたいと思います。
2月から藤井セミナーは新学年です。
これは受験から逆算した暦になっているので、藤井セミナーでは2月から新学年になっています。
突然の質問ですが、藤井セミナーの勉強の真髄とは何でしょう??
↓
↓
答えは。。。。。。
↓
「復習」です。
「復習」は何よりも大切。授業で学んだことを自分のものにするには「復習」以外の方法はありません。
なので、藤井セミナーではしつこいくらい「復習しぃやーー!」「音読したかーー?」と声かけをしています。
そんな中で今日、採点をされていた先生から、「うっしーさん、見てくださいよ!これすごいっす!」と声をかけられました。
そして、見せてもらったのは、新3年生の復習テスト。その点数は見事に90点以上ばかりでした。(なんなら、100点もいる!!!)
この時期、数枚の90点は見かけるのですが、半分以上の生徒が90点以上を取ってきているなんて、なんて素晴らしいのだと感心してしまいました。
さらに、今日の2年生授業でも90点以上が数人でたそうで、本当にみんなが頑張っているなーと清々しい気持ちになりました。
まだ、復習を始めていないみなさん!今、始めるタイミングですよ!
新3年生にとっては、長い受験の戦いが始まったばっかり。
復習を継続していくことが、目標達成に繋がります。
今年も講師陣一同気合を入れて応援していきますので、頑張っていきましょう!
丑田(うしだ)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに現在藤井セミナーでは入塾説明会を開催中です。
説明会申し込みはコチラ
個別相談会も受け付けているので、よかったらいつでもご連絡ください。
藤井セミナーは、英語が苦手でも頑張る受験生の本気を応援します。
新3年生は早く英語の勉強を始めることが合否を分けるポイントになりますので、お早い説明会申し込み、個別相談会の申し込みをお待ちしています。
偏差値38から難関大への逆転合格!
英語長文読解、社会歴史科目専門塾
藤井セミナー 川西教室
阪急宝塚線 川西能勢口駅 11番出口から徒歩2分
JR福知山線 川西池田駅 北出口から徒歩10分
TEL:072-755-7010
関学 関大 同志社 立命館 早慶上智
GMARCH 国公立2次英語 甲南
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
受験生!!がんばれ!! ②
写真は関学3日目の朝↑
まだまだ受験が続く人が多いと思います。
同じ大学を複数受ける人は
英語に関しては
わからなかった単語や熟語、文法の確認はしましょう。
選択科目はすでに出たところの確認をしましょう。
その前後がまた出たりすることはよくありますし、
まだ出ていないところの山もはれます。
そして英語は単熟語の確認
授業でした過去の長文の音読
これも毎日やれてますか?
朝起きてから試験に行くまでの時間でも、
できることはキチンとしましょう。
会場に早くついてからでもできます!
も~え~わっておもって何もしない人と
最後までチェックを続ける人では
この1週間でも
単語の定着や頭の柔軟さに差はでます。
なんせ人間は忘れる生き物ですから、、、。
前半の結果にふてくされている暇はありません。
前半の結果に不安がある人!
苦手なとこが先に出てくれてとおもって後半に気持ちを切り替えましょう。
最後の最後の最終日で合格を決めた人今まで何人も見ています。
絶対にあきらめない気持ち!それが一番大事です。
また1月末の受験の結果がすでにでている人もいるかと思います。
必ず塾に知らせてください。
結果次第では次の対策が変わります。
進路相談受け付けますので遠慮なくお申し付けください。
皆さんの真剣な顔
戦っている顔に心打たれる毎日です。
スタッフ一同、皆さんの健闘を心より応援しています!
もし校門で応援している先生を見つけたら遠慮せずに近づいてきてください!!
お菓子上げます!笑
みんなこの経験を乗り越えてきた先輩ばかりです。
直前のアドバイスや喝をいれてくれるはずです!
最後の最後までがんばりましょう!
大吉
偏差値38から難関大への逆転合格!
英語長文読解、社会歴史科目専門塾
藤井セミナー 川西教室
阪急宝塚線 川西能勢口駅 11番出口から徒歩2分
JR福知山線 川西池田駅 北出口から徒歩10分
TEL:072-755-7010
関学 関大 同志社 立命館 早慶上智
GMARCH 国公立2次英語 甲南
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇